一般財団法人材料科学技術振興財団 MST ロゴ

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

      • EMS分析(エミッション顕微鏡法) 製品画像

        EMS分析(エミッション顕微鏡法)

        故障箇所を迅速に特定

        EMSは、半導体デバイスの異常動作に伴い発生する微弱な発光を検出することで、故障箇所を迅速に特定できる手法です。EMMS、PEM、EMIとも呼ばれます。 ・測定波長領域(可視域から近赤外域)に対…

      • [GC/MS]ガスクロマトグラフィー質量分析法 製品画像

        [GC/MS]ガスクロマトグラフィー質量分析法

        有機化合物の定性・定量を行う分析手法です

        ガスクロマトグラフィー(GC)は、クロマトグラフ法の一種に分類され、固定相に対する気体の吸着性あるいは分配係数の差異等を利用し、成分を分離する手法です。 ガスクロマトグラフィー質量分析法(GC/MS…

      • [XRR]X線反射率法 製品画像

        [XRR]X線反射率法

        XRR:X-ray Reflectivity

        XRRは、X線を試料表面に極浅い角度で入射させ、その反射強度を測定します。この測定で得られた反射X線強度プロファイルをシミュレーション結果と比較し、シミュレーションパラメータを最適化することによって、…

      • [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法 製品画像

        [TOF-SIMS]飛行時間型二次イオン質量分析法

        試料表面の構造解析を行う手法です。他の分析装置に比べ表面に敏感であることから、最表面の有機汚染の同定などに適した手法です

        試料表面の構造解析を行う手法です。他の分析装置に比べ表面に敏感であることから、最表面の有機汚染の同定などに適した手法です。 スパッタイオン源を用いて、深さ方向に無機・有機物の分布分析が可能です。 …

      • [UPS]紫外光電子分光法 製品画像

        [UPS]紫外光電子分光法

        試料表面の組成の定性・定量や仕事関数評価に

        UPSは、紫外光照射により放出される電子の運動エネルギー分布を測定し、試料極表面(数nm程度以下)の価電子状態に関する知見を得る手法です。その一方で、高いエネルギー分解能を利用して各種金属材料の仕事関…

      • [SAXS]X線小角散乱法 製品画像

        [SAXS]X線小角散乱法

        ・ナノスケールでの周期構造・配向性を評価可能

        SAXSは、X線を物質に照射して散乱したX線のうち、2θ<10°以下の低角領域に現れるものを測定し、物質の構造を評価する分析手法です。通常、数nm~数十nm程度の大きさの構造を評価できます。 ・…

      • [SCM][SNDM] 製品画像

        [SCM][SNDM]

        キャリア分布を二次元的に可視化

        SCM/SNDMは、導電性の探針を用いて半導体表面を走査し、キャリア分布を二次元的に可視化する手 法です。 ・SCM:1015~1020cm-3, SNDM:1014~1020cm-3程度のキ…

      • 白色干渉計測法 製品画像

        白色干渉計測法

        非接触・非破壊で3次元測定可能

        白色干渉計測法は、高輝度白色光源を用いて試料表面を「広視野・高垂直分解能・広ダイナミックレンジ」で非接触(非破壊)三次元測定が可能な装置です。 ・高輝度白色光源を用いた表面形状測定装置 ・非接…

      • 分析訪問セミナー 製品画像

        分析訪問セミナー

        分析のセミナーを無償にて行います!

        お客様のニーズに合わせた技術者訪問の分析セミナーを承っております。 お客様のご要望に応じて、分析技術のご紹介や分析データのご説明をいたします。 訪問する技術者の人数・セミナー時間・内容は、ご希望に…

      • [ICP-MS]誘導結合プラズマ質量分析法 製品画像

        [ICP-MS]誘導結合プラズマ質量分析法

        導結合プラズマ(ICP)を励起源として用いた無機元素分析の手法です

        ICP-MSは溶液を分析するため、固体分析では作製が難しい標準試料を比較的容易に調製することが可能です。そのため、溶液中の極微量な無機元素を精確に定量する場合に頻繁に用いられています。 ・高感度…

      • [TG-DTA/TG-DTA-MS]示差熱天秤-質量分析法 製品画像

        [TG-DTA/TG-DTA-MS]示差熱天秤-質量分析法

        サンプルを加熱することによって生じる重量変化・示差熱・熱量および揮発成分の質量を測定

        TG-DTAは、加熱によって生じる重量変化(TG)、吸熱・発熱の熱挙動(DTA)を同時に評価します。 またTG-DTA-MSはTG, DTAの評価に加え、揮発成分の評価(MS)を連続して行います。 …

      • [EBIC]電子線誘起電流 製品画像

        [EBIC]電子線誘起電流

        試料内部の電界構造(半導体の接合構造)に関する情報を得ることができる手法

        SEM装置内で電子線を照射することで、試料内で正孔電子対が発生します。 通常は再結合して消滅しますが、空乏層など内部電界を有する領域で正孔電子対が生じた場合はキャリアが内部電界でドリフトされることで…

      • [SEM-EDX]エネルギー分散型X線分光法(SEM) 製品画像

        [SEM-EDX]エネルギー分散型X線分光法(SEM)

        電子線照射により発生する特性X線を検出し、エネルギーで分光することによって、元素分析や組成分析を行う手法です

        EDXは、電子線照射により発生する特性X線を検出し、エネルギーで分光することによって、元素分析や組成分析を行う手法です。EDS:Energy Dispersive X-ray Spectroscopy…

      • [TEM-EELS]電子エネルギー損失分光法 製品画像

        [TEM-EELS]電子エネルギー損失分光法

        電子が薄片試料を透過する際に原子との相互作用により失うエネルギーを測定することによって、物質の構成元素や電子構造を分析

        EELS分析とは、電子が薄片試料を透過する際に原子との相互作用により失うエネルギーを測定する手法です。物質の構成元素や電子構造を分析することができます。 TEMに付属している元素分析装置(EDX)と…

      • [SIM]走査イオン顕微鏡法 製品画像

        [SIM]走査イオン顕微鏡法

        高分解能(加速電圧30kV:4nm)でのSIM像観察が可能

        ・高分解能(加速電圧30kV:4nm)でのSIM像観察が可能 ・SEM像に比べてSIM像の方が極表面層の情報が得られる ・金属結晶粒観察が可能(Al, Cu等) ・分解能はSEM像より劣る(SI…

      • [SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法 製品画像

        [SSRM]走査型広がり抵抗顕微鏡法

        ナノメートルレベルでの局所抵抗測定が可能

        SSRMは、バイアスが印加された試料の表面を導電性探針で走査し、抵抗値の分布を二次元的に計測することで探針直下の広がり抵抗を可視化する手法です。 シリコン半導体素子を計測した場合、空間分解能に依存し…

      • [FIB]集束イオンビーム加工 製品画像

        [FIB]集束イオンビーム加工

        FIBは、数nm~数百nm径に集束したイオンビームのことで試料表面を走査させることにより特定領域を削ったり成膜することが可能です

        FIBは、数nm~数百nm径に集束したイオンビームのことで、試料表面を走査させることにより、特定領域を削ったり(スパッタ)、特定領域に炭素(C)・タングステン(W)・プラチナ(Pt)等を成膜することが…

      • [SSDP用加工]基板側からの測定用加工 製品画像

        [SSDP用加工]基板側からの測定用加工

        基板側からの測定ができるように基板を削って薄片化

        二次イオン質量分析法(SIMS)では、試料表面の凹凸、イオン照射により表面側に存在する原子が奥側に押し込まれるノックオン効果やクレーター底面粗れ等の現象により、急峻な元素分布を得られない場合があります…

      • [IP法]Arイオン研磨加工 製品画像

        [IP法]Arイオン研磨加工

        IP法は、研磨法の一種でイオンビームを用いて加工する方法です

        IP法は、エネルギー及び方向を揃えたイオンビームを試料に照射したときに試料表面から試料原子が弾き飛ばされるスパッタリング現象を利用して、試料表面を削り取る方法です。 イオン種は通常試料との化学反応の…

      • 雰囲気制御下での処理 製品画像

        雰囲気制御下での処理

        サンプル本来の状態を評価することが可能

        ■特徴 ・雰囲気(水分・酸素)を制御したグローブボックス内でサンプルを扱うことで、反応性の高いサンプルについても変質・変化を最小限に抑えることが可能 ・雰囲気制御下での切断・剥離・測定面出し加工に…

      • クライオ加工 製品画像

        クライオ加工

        やわらかいサンプルを冷却、硬化させ切削可能に

        特徴 ・柔らかいサンプルを冷却することで硬化して切削可能 ・液体窒素付近の温度まで冷却することが可能 ・サンプル・雰囲気・ミクロトーム刃の温度はそれぞれ独立して設定可能 ・主に常温では柔らかい…

      • 【分析事例】トランジスタ(MOSFET)の拡散層分布評価 製品画像

        【分析事例】トランジスタ(MOSFET)の拡散層分布評価

        SCMによる特定箇所の拡散層評価

        市販LSI 内MOSFETのSCM分析事例を紹介します。まず、特定のトランジスタの断面を機械研磨で露出します。この時、Si面はnm オーダーまで平坦に研磨されています。SCM像では層の分布が二次元的に…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の結晶粒と抵抗評価 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池の結晶粒と抵抗評価

        同一箇所における抵抗分布と結晶粒・結晶粒界評価

        SSRMでは局所抵抗に関する知見を、EBSDでは結晶粒・粒界に関する知見を得ることができます。 EBSD測定と同一箇所でSSRM 測定を行うことで、結晶粒界部を含んだ領域の局所抵抗を測定しましたので…

      • 【分析事例】CIGS薄膜太陽電池バッファ層界面の観察 製品画像

        【分析事例】CIGS薄膜太陽電池バッファ層界面の観察

        超高分解能STEMによるZn(S, O, OH)/CIGS接合界面の結晶構造評価

        Csコレクタ付きSTEM装置を用いて接合界面を直接観察することで、原子レベルでの結晶構造評価が可能です。今回、CIGS薄膜太陽電池のバッファ層にZn(S,O,OH)を用いた系でバッファ層/CIGS界面…

      • 【分析事例】有機薄膜太陽電池電極界面および有機膜の分散状態評価 製品画像

        【分析事例】有機薄膜太陽電池電極界面および有機膜の分散状態評価

        雰囲気の影響を最小限に抑えた総合的な評価解析が可能です

        有機デバイスは酸素や水に影響されやすい材料を使用したデバイスです。MSTでは雰囲気の影響を最小限に抑えたサンプル搬送・加工方法・測定環境を整え分析を行っており、より真に近い状態評価が可能です。XPS分…

      • 【分析事例】Li二次電池負極の充放電サイクル試験後の劣化評価 製品画像

        【分析事例】Li二次電池負極の充放電サイクル試験後の劣化評価

        電池セルの作製から充放電サイクル試験から解体、劣化成分量の調査まで

        二次電池の劣化のメカニズムを調べる際に、電極表面の付着物を解析することが重要となっています。MSTではサンプルを雰囲気制御下でTOF-SIMS測定を行いますので、電極最表面の化学状態を大気暴露による変…

      • 【分析事例】リチウムイオン二次電池負極の劣化評価 製品画像

        【分析事例】リチウムイオン二次電池負極の劣化評価

        電池セルの作製・劣化試験・解体・劣化による状態変化の調査まで一貫評価

        正極にLiCoO2、負極にグラファイト、電解液にLiPF6/EC:DECを用いて作製した電池セルを60℃の恒温槽にて4.2V充電状態で約1週間放置する劣化試験を行いました。その後、Ar雰囲気中で解体・…

      • 【分析事例】リチウムイオン二次電池電解液の主成分評価 製品画像

        【分析事例】リチウムイオン二次電池電解液の主成分評価

        実験セルを問わず解体し、分析します

        GC/MS分析を用いて電解液の有機溶媒成分を評価した事例を紹介します。 リチウムイオン二次電池の電解液を測定した結果、有機溶媒はエチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)を主成分と…

      • 【分析事例】SiO2中のアルカリ金属の深さ方向分布評価 製品画像

        【分析事例】SiO2中のアルカリ金属の深さ方向分布評価

        試料冷却による高精度なアルカリ金属の分布評価

        SiO2中のアルカリ金属の分布を一般的な分析条件で測定すると、測定に起因する電界などの影響により、深さ方向濃度分布に変化が生じることが知られています。 MSTではSIMS測定時に試料を冷却することで…

      • 【分析事例】Si表面近傍のBの深さ方向分布評価 製品画像

        【分析事例】Si表面近傍のBの深さ方向分布評価

        試料冷却による高精度なBのプロファイル分析

        デバイスの設計の上で特性に大きく影響を与えるSi中Bの濃度分布は、SIMS分析により高感度・高深さ方向分解能での評価が可能です。しかし、一般的な分析条件では、測定起因によりBの濃度分布に歪みが生じるこ…

      • 【分析事例】リチウムイオン二次電池正極活物質の評価 製品画像

        【分析事例】リチウムイオン二次電池正極活物質の評価

        XRDその場測定により、充放電過程の結晶構造評価が可能です

        in-situ XRD測定を行うことで、充電前後および充電中の正極活物質の結晶構造を評価することができます。正極活物質として現在注目されているLiFePO4についてin situ-XRD測定を行いまし…

      • 【分析事例】カーボン膜の構造評価 製品画像

        【分析事例】カーボン膜の構造評価

        構造特定・結晶性・sp3性の評価

        カーボンを構成元素とする物質にはダイヤモンド、グラファイト、カーボンナノチューブ、グラフェンなどの結晶構造を持つものとダイヤモンドライクカーボン(DLC)のようにアモルファス構造のものがあります。ラマ…

      • 【分析事例】エルゴチオネインのLC/MS分析 製品画像

        【分析事例】エルゴチオネインのLC/MS分析

        天然物由来のアミノ酸類の収率や精製レベルを評価

        ヒラタケ科の食用きのこ類に多く含まれるアミノ酸同族体であるエルゴチオネインは、高い抗酸化能を持った天然物由来の物質として食品・医療・美容分野で注目されています。最近になって化学的合成技術も確立されまし…

      • 【分析事例】毛髪内部の金属分布評価 製品画像

        【分析事例】毛髪内部の金属分布評価

        TOF-SIMS分析を用いた毛髪断面の成分分布評価

        毛髪を測定し、その内部における成分の分布を得ることは、ヘアケア・染色の影響を調べる際に有効です。 同一人物から白髪・黒髪を採取し、内部の成分分布を評価した事例をご紹介します。 毛髪の断面を作成し、…

      • 【分析事例】バイポーラトランジスタの拡散層構造評価 製品画像

        【分析事例】バイポーラトランジスタの拡散層構造評価

        pn判定を含む拡散層の構造を明瞭に観察可能

        市販LSI内のNPNバイポーラトランジスタについて全景からエミッタ部の拡大まで詳細に観察が可能です。 エミッタ電極の中心を通る断面を露出させ、AFM観察、SCM測定を行った事例です。 AFM像と重…

      • 【分析事例】ウォーターマークの無機・有機同時評価 製品画像

        【分析事例】ウォーターマークの無機・有機同時評価

        微小特定箇所の無機成分・有機成分を同時に測定

        TOF-SIMSには有機物、無機物の同時評価、微小領域に対応、最表面を感度よく分析できるなどの特徴がありますので、洗浄工程での残渣調査などに力を発揮します。 Siウェハ上で純水を乾燥した事例を紹介し…

      • 【分析事例】Cu表面の酸化状態の定量 製品画像

        【分析事例】Cu表面の酸化状態の定量

        Cuスペクトルの複合解析

        Cu2p3/2スペクトルとCuオージェスペクトル等の解析から、Cu表面の結合状態・定量評価・膜厚評価が可能です。 主な応用例として、Cu配線のCMP処理・洗浄の評価、Cu電極の錆・変色調査が挙げられ…

      • 【分析事例】フラックスの洗浄残渣評価 製品画像

        【分析事例】フラックスの洗浄残渣評価

        微小・極薄の残渣をイメージとして捉えます

        近年のPbフリーハンダ導入に伴い、フラックス成分も改良(活性度が高い、熱耐性がある等)が進み、腐食性が大きくなり、残渣の問題も重要度を増しています。そのため、フラックスを除去することが求められています…

      • 【分析事例】液晶パネルの異物・汚れ成分の同定・推定 製品画像

        【分析事例】液晶パネルの異物・汚れ成分の同定・推定

        ミクロンからセンチオーダーの異物・汚れをイメージとして捉えます

        液晶パネルの量産化において、欠陥(異物・汚れ)を除去することが求められています。そこで、原因となる異物・汚れが何に起因するか調査することは、歩留まり向上に有効です。 液晶パネルの異物・汚れを評価した…

      • 【分析事例】プリント基板上有機物系異物の評価 製品画像

        【分析事例】プリント基板上有機物系異物の評価

        適切なサンプリングで異物周辺情報の影響を軽減

        ラマン分光分析は微小異物の定性分析に有効な手法です。異物の下地の情報も併せて検出してしまい評価が困難となる場合には、サンプリングを併用することにより測定が可能となります。 下地の影響のほとんど無い電…

      • 【分析事例】部品表面のシミ・水はじきの原因調査 製品画像

        【分析事例】部品表面のシミ・水はじきの原因調査

        切断できない大きな部品でも表面汚染を適切にサンプリングして測定

        Al材表面に水はじきのよいシミがあることがわかりました。そのシミ部をテープに付着(転写)させ、TOFSIMSで分析を行いました。 「シミ部を転写させたテープ表面」からは、「Al材表面のシミ部」と同じ…

      • 【分析事例】フッ素系潤滑剤・高分子の同定 製品画像

        【分析事例】フッ素系潤滑剤・高分子の同定

        汚染成分を同定し、汚染発生工程を推定

        フッ素系の化合物はさまざまな種類が存在します。汚染原因調査の際、フッ素系の種類の定性を行うことで、原因となった工程を調べることが可能となります。そこで、表面敏感なTOF-SIMSを用いて水はじきのよい…

      • 【分析事例】粘着テープの残渣評価 製品画像

        【分析事例】粘着テープの残渣評価

        TOF-SIMSにより表面付着物成分を同定します

        粘着テープの残渣は、製造工程において密着不良・剥離の原因となります。不良の原因として残渣が疑われる場合、表面付着物の成分とその分布を調べることができるTOF-SIMSが有効です。 粘着テープをSiウ…

      • 【分析事例】酸化物ReRAM動作領域の元素分布評価 製品画像

        【分析事例】酸化物ReRAM動作領域の元素分布評価

        酸化物デバイスにおける局所元素分布を酸素同位体を用いて高感度に評価

        酸化物ReRAMでは、電場印加に伴う酸素拡散がメモリ動作(抵抗変化)と関連しているとされていました。 SIMS分析では同位体を測定可能であるため、同位体18Oイオン注入技術を利用すれば、酸素拡散の追…

      • 【分析事例】TFT配線交差部の深さ方向分析 製品画像

        【分析事例】TFT配線交差部の深さ方向分析

        微小領域・ガラス基板についてもSSDPによる分析が可能

        二次イオン質量分析法(SIMS)を用いて、市販TFT液晶ディスプレイのデータ信号配線とゲート電極配線の交差部(4μm×10μm)を、基板側から分析(SSDP-SIMS)した例を示します。 基板側から…

      541〜585 件 / 全 660 件
      表示件数
      45件

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MSTへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MST