一般財団法人材料科学技術振興財団 MST ロゴ

一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

      【分析事例】パワーデバイス

      パワーデバイス.jpg

      パワーデバイスの分析事例をご紹介します

      • 【分析事例】RAE検出器を用いた大口径イメージングSIMS 製品画像

        【分析事例】RAE検出器を用いた大口径イメージングSIMS

        SIMS:二次イオン質量分析法

        水素やppmレベルの不純物の空間的な分布情報を得るにはイメージングSIMSが有効です。 投影型イメージングSIMS用のRAE(RAE:Resistive Anode Encoder)検出器を用いるこ…

      • 【分析事例】SRAの濃度換算について 製品画像

        【分析事例】SRAの濃度換算について

        SRA:広がり抵抗測定法

        1. 斜め研磨した試料面に2探針を接触させ直下の広がり抵抗(Ω)を測定する 2. 標準試料の測定より校正曲線*)を作成し、それを用いて抵抗を比抵抗(Ω・cm)に換算するまた、必要に応じて体積補正に…

      • 【分析事例】SRAの深さ換算について 製品画像

        【分析事例】SRAの深さ換算について

        SRA:広がり抵抗測定法

        SR測定は試料を斜め研磨して、その試料面に2探針を移動させながら接触させ、直下の電気抵抗を測定します。 ある測定点における試料表面からの深さは三角関数の定義より、試料の斜め研磨角度をθとした時のSi…

      • 【分析事例】定量計算における妨害ピーク除去処理 製品画像

        【分析事例】定量計算における妨害ピーク除去処理

        XPS:X線光電子分光法

        XPS分析では評価に使用する光電子ピーク*以外に、他軌道からの光電子ピークや、X線励起のAugerピーク等も検出されます。元素の組み合わせによっては、これらのサブピークが目的のピークに重なって評価を妨…

      • 【分析事例】GaN系LED構造中MgのSSDP-SIMS分析 製品画像

        【分析事例】GaN系LED構造中MgのSSDP-SIMS分析

        裏面側からGaN系LED構造中の不純物プロファイルを取得可能

        GaN系LEDにおいて、ドーパント元素であるMgが活性層まで拡散することにより発光効率が低下すると言われております。 本資料ではGaN系LED構造試料において、表面側及びサファイア基板側(裏面側)か…

      • 【分析事例】Si-IGBTチップのキャリア濃度分布評価 製品画像

        【分析事例】Si-IGBTチップのキャリア濃度分布評価

        フィールドストップ層およびライフタイムキラーのSRA評価

        SRAでは、キャリアの深さ方向濃度分布を浅い領域(数100nm)から深い領域(数100μm)までの幅広いレンジで分析が可能です。また、試料表面や指定深さにおける抵抗値の面内分布評価も可能です。 一例…

      • 【分析事例】SiCPlanerPowerMOSFETの拡散層評価 製品画像

        【分析事例】SiCPlanerPowerMOSFETの拡散層評価

        SiCデバイスの拡散層のp/n極性とキャリア濃度分布を評価できます

        SiC Planer Power MOSFETの断面を作製し、拡散層のp/n 極性分布をSCM(走査型静電容量顕微鏡法)で評価し、キャリア濃度分布をSMM(走査型マイクロ波顕微鏡法)で定性的に評価しま…

      • 【分析事例】ウエハケース内ウエハの有機汚染評価 製品画像

        【分析事例】ウエハケース内ウエハの有機汚染評価

        製造プロセスおける有機汚染の原因や総量を評価できます

        ウエハ表面に有機物が吸着することで、ゲート酸化膜の耐圧劣化など様々な問題が発生することが知られています。そのため、半導体デバイスの微細化・高集積化が進むにつれて、無機物だけでなく微量の有機物についても…

      • 【分析事例】酸化・窒化薄膜のバンドギャップ評価 製品画像

        【分析事例】酸化・窒化薄膜のバンドギャップ評価

        XAFSとXPSの複合解析によって高精度なバンドギャップ評価が可能

        薄膜試料のバンドギャップはこれまでUV-Vis・PL・XPSなどの分析手法で測定されてきましたが、材料・膜厚・基板などの試料構造の制約から評価可能なケースが限られていました。 今回、XAFSとXPS…

      • 【分析事例】代表的な材料・目的別のTDS解析例 製品画像

        【分析事例】代表的な材料・目的別のTDS解析例

        TDS:昇温脱離ガス分析法

        TDSは高真空中(1E-7 Pa)で試料を昇温させ、脱離したガスを検出する手法です。高真空中で試料を等速昇温するため微量な脱ガス(単原子層レベル)についても温度依存性を確認することができます。また一部…

      • 【分析事例】XRD・EBSDによるGaN結晶成長の評価 製品画像

        【分析事例】XRD・EBSDによるGaN結晶成長の評価

        断面マッピングにより、GaNの結晶成長の様子を評価可能

        窒化ガリウムGaNは、熱伝導率が大きい点や高耐圧といった特性のため、LEDやパワーデバイスなどの材料として用いられます。それら製品の製造工程では、デバイス特性に影響を与える結晶欠陥の無い、高品質なGa…

      • 【分析事例】XAFSによるGaNのイオン注入ダメージ評価 製品画像

        【分析事例】XAFSによるGaNのイオン注入ダメージ評価

        照射欠陥やアニールによる結晶性の回復を確認することが可能です

        窒化ガリウムGaNは、熱伝導率が大きい点や高耐圧といった特性のため、LEDやパワーデバイスなどの材料として用いられます。その製造工程では、結晶欠陥の無い高品質なGaN結晶の作製が求められるため、イオン…

      • 【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の付着量評価 製品画像

        【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の付着量評価

        薄膜成分の付着量を試料間で比較

        蛍光X線分析(XRF)では、元素分布の簡便な評価が可能です。 本事例では、蒸着装置を用いて任意量のAuを成膜した4inchのSiウエハA・Bを試料として、Auの分布および総付着量の比較を行いました。 …

      • 【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の面内膜厚評価 製品画像

        【分析事例】XRFによるウエハ上Au薄膜の面内膜厚評価

        多点マッピング測定により膜厚分布を可視化

        蛍光X線分析(XRF)では、元素分布や膜厚の簡便な評価が可能です。 本事例では、金属薄膜の評価事例として、4inchのSiウエハ上のAuの膜厚分布について多点マッピング測定をした事例をご紹介します…

      • 【分析事例】Si系IGBTチップ断面の低温顕微PL分析 製品画像

        【分析事例】Si系IGBTチップ断面の低温顕微PL分析

        断面方向からライフタイムキラーの影響を確認することが可能です

        IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)はパワー半導体モジュールとして、家電用品から産業機器まで様々な製品に使用されています。 IGBTは特性改善のためにライフタイム制御が行われていますが、この…

      • 【分析事例】Si基板に含まれる格子間型炭素の評価 製品画像

        【分析事例】Si基板に含まれる格子間型炭素の評価

        Si基板に含まれる微量な炭素の確認が可能です

        Siにイオンや電子線等を照射すると、Siに僅かに含まれる「格子置換型炭素」の一部が「格子間型炭素」に変化します。この格子間型炭素がデバイスの電気特性に影響を与えているとされています。 格子間型炭素に…

      • 【分析事例】PL・TEMによるSiCパワーデバイスの結晶欠陥評価 製品画像

        【分析事例】PL・TEMによるSiCパワーデバイスの結晶欠陥評価

        PLマッピングで検出した結晶欠陥の高分解能TEM観察

        PL(フォトルミネッセンス)マッピングでは、発光箇所から結晶欠陥位置の特定が可能です。 更に同一箇所を高分解能STEM観察(HAADF-STEM像)を行うことで積層欠陥を捉えることができます。 …

      • 【分析事例】粘着シートによる電子部品の汚染評価 製品画像

        【分析事例】粘着シートによる電子部品の汚染評価

        有機汚染の定性・定量・分布を複数手法の組み合わせで評価

        半導体デバイスの製造工程では、ダイシング用テープなど様々な粘着シートが使用されます。粘着シートは異物・汚染の原因となることがあります。そこで、本事例ではTOF-SIMS・SWA-GC/MSを用いて複合…

      • 【分析事例】XPSにおける吸着酸素の影響 製品画像

        【分析事例】XPSにおける吸着酸素の影響

        XPS: X線光電子分光法

        XPSは試料表面(数nm程度の深さ)の組成・結合状態に関する知見を得る手法ですが、イオン照射によるスパッタエッチングを組み合わせることで、試料内部や深さ方向分布の評価も可能です。 但し、スパッタエッ…

      • 【分析事例】クリーンルーム内有機化合物の評価方法 製品画像

        【分析事例】クリーンルーム内有機化合物の評価方法

        GC/MS:ガスクロマトグラフィー質量分析法

        半導体や液晶などの製造が行われているクリーンルームでは、パーティクルだけでなく分子レベルの化学汚染(分子状汚染)を把握することが重要です。浮遊分子状汚染物質としては酸・塩基性ガスや凝集性有機物質、ドー…

      • 【分析事例】ラマンマッピングによる応力評価 製品画像

        【分析事例】ラマンマッピングによる応力評価

        試料断面における応力分布を確認することが可能です

        単結晶Siのラマンスペクトルのピークは、試料に圧縮応力が働いている場合は高波数シフト、引張応力が働いている場合は低波数シフトします。これにより、Siの応力に関する知見を得ることができます。 IGBT…

      • 【分析事例】貼り合わせウエハ内部の空隙調査 製品画像

        【分析事例】貼り合わせウエハ内部の空隙調査

        超音波顕微鏡による内部空隙の観察事例

        パワーデバイスやMEMSデバイスなどに用いられる、貼り合わせシリコンウエハを作成する際、貼り合わせ工程において界面に局所的に空隙が発生する事があります。 300mm貼り合わせウエハ内部を超音波顕微鏡…

      • 【分析事例】SiC Planer Power MOSの分析 製品画像

        【分析事例】SiC Planer Power MOSの分析

        SiCデバイスの拡散層構造を可視化できます(拡散層構造の高感度評価)

        SNDM (走査型非線形誘電率顕微鏡)では半導体のp/n極性を識別し、拡散層の形状を可視化すること ができます。本手法は、従来から用いられているSCM(走査型静電容量顕微鏡)の機能を包括しており、 S…

      • SiC Trench MOSFET ディスクリートパッケージ評価 製品画像

        SiC Trench MOSFET ディスクリートパッケージ評価

        ディスクリートパッケージ内部の構造を非破壊で立体的に観察

        他社品調査や異常品検査では、まず内部構造の調査が必要です。X線CTでは、非破壊で試料内部の透過像を取得し、三次元構築することが可能です。本資料では、製品調査の一環としてSiCチップが搭載されたディスク…

      • 【分析事例】SiC Trench MOSFETのトレンチ側壁評価 製品画像

        【分析事例】SiC Trench MOSFETのトレンチ側壁評価

        デバイス特性に関わるトレンチ側壁の粗さを定量評価

        近年、高耐圧デバイスの材料としてSiCが注目されています。Trench MOSFET構造は、素子の高集積化に必要であり、SiCデバイスへの応用展開が進められています。 Trench MOSFET構…

      • 【分析事例】STEM,EBSDと像シミュレーションを併用した解析 製品画像

        【分析事例】STEM,EBSDと像シミュレーションを併用した解析

        像シミュレーションを併用した結晶形の評価

        高分解能HAADF-STEM像は、結晶の原子配列を反映した画像であることから、種々の結晶方位に対応したSTEM像をシミュレーションすることにより、多結晶体中の結晶粒間の相対方位や観察像の正確な理解に役…

      • 【分析事例】STEM・EDXデータと像シミュレーションによる評価 製品画像

        【分析事例】STEM・EDXデータと像シミュレーションによる評価

        STEM像と原子組成の測定結果から結晶構造の評価ができます

        試料の測定によって得られた結果と、シミュレーションの併用により、結晶構造の評価が可能です。 本資料では、多結晶体であるネオジム磁石において、HAADF-STEMとEDXの測定によって得られた結果と、…

      • 【分析事例】SNDMおよびSMMによる拡散層評価 製品画像

        【分析事例】SNDMおよびSMMによる拡散層評価

        SiCデバイスの拡散層のp/n極性とキャリア濃度分布を評価できます

        近年、高耐圧デバイスの材料としてSiCが注目されています。Trench MOSFET構造は素子の高集積化が可能であり、SiCデバイスへの応用展開も進められています。一方、SiCデバイスのドーパント活性…

      • 【分析事例】ワイドギャップ半導体β-Ga2O3のドーパント存在 製品画像

        【分析事例】ワイドギャップ半導体β-Ga2O3のドーパント存在

        ミクロな原子構造を計算シミュレーションによって評価可能

        β-Ga2O3は広いバンドギャップを有し、優れた送電効率や低コスト化の面で次世代パワーデバイスや酸化物半導体の材料として期待されています。近年、β-Ga2O3はSiまたはSnのドーピングでn型化するこ…

      • 【分析事例】低分子シロキサンの定量分析 製品画像

        【分析事例】低分子シロキサンの定量分析

        アウトガス中のシロキサンをngオーダーで定量します

        シリコーン製品からアウトガスとして発生するシロキサンは、揮発しやすく基板等に付着しやすい成分です。シロキサンが付着すると、光学系レンズの曇り、膜の剥離や密着不良、リレー回路の接点障害などの悪影響が出る…

      • 【分析事例】撥水箇所の成分分析 製品画像

        【分析事例】撥水箇所の成分分析

        TOF-SIMSは複数成分の広域イメージング評価が可能です

        密着不良などの不具合の原因を探るためには、ウエハやデバイスの表面の知見を得ることは重要です。今回、シリコンウエハ上に撥水箇所が確認されたため、TOF-SIMSで広域イメージングを実施しました。その結果…

      • 【分析事例】深紫外LED中Mgの深さ方向濃度分析 製品画像

        【分析事例】深紫外LED中Mgの深さ方向濃度分析

        様々なAl組成のAlGaN中不純物の定量が可能です

        SIMS分析で不純物濃度を求めるためには、分析試料と同じ組成の標準試料を使うことが必要です。紫外LEDやパワーデバイスに使われているAlGaNについて、様々なAl組成のAlGaN標準試料を取りそろえる…

      • リートベルト解析(Rietveld analysis)とは 製品画像

        リートベルト解析(Rietveld analysis)とは

        XRD等の測定データの解析から結晶内原子配置等の詳細な情報が得られます

        リートベルト解析とはXRD(X線回折法)や中性子線回折法の測定データを解析する手法の一種です。既存手法による格子定数・空間群などの同定に加え、試料の結晶構造モデル(候補)がある場合は単位格子内部の原子…

      • EV関連分析事例 製品画像

        EV関連分析事例

        分析でEV開発のEVolutionを!

        車載電池、デバイスをはじめとするEVに不可欠な部材に対して、好適な分析メニューをご提供します。

      • 【分析事例】発光寿命測定によるキャリアライフタイム評価 製品画像

        【分析事例】発光寿命測定によるキャリアライフタイム評価

        発光寿命からSiCのキャリアライフタイムについて知見が得られます

        キャリアライフタイムとは、電子デバイスの動作の際に生じる過剰キャリアの内、少数キャリアが1/eになるまでの時間です。これを適切に制御することがデバイスの電気特性をコントロールする上で重要です。 一方…

      • 【分析事例】SiC基板表面および内部の不純物濃度測定 製品画像

        【分析事例】SiC基板表面および内部の不純物濃度測定

        ICP-MS, GDMSにより基板表面と内部とを切り分けて分析

        半導体材料に含まれる不純物は、リーク電流の発生やデバイスの早期故障等、製品の品質に影響する場合があります。従って、材料に含まれる不純物量を把握することは、製品の品質向上において重要です。本資料では、パ…

      • 【分析事例】半導体パッケージのはんだ濡れ性試験_C0699 製品画像

        【分析事例】半導体パッケージのはんだ濡れ性試験_C0699

        劣化加速試験後の電極のはんだ濡れ性試験が可能です。

        半導体を多く使う電子機器では各部品をはんだ付けにより実装しています。このはんだ接合部に不良が生じると電子機器に不具合が生じます。その為はんだに関して濡れ性を評価することは部品の信頼性を評価するうえで重…

      • 【事例】ノーマリーオフ型GaN HEMT 二次元電子ガス層評価 製品画像

        【事例】ノーマリーオフ型GaN HEMT 二次元電子ガス層評価

        製品調査の複合解析をワンストップでご提案可能です

        GaN系高電子移動度トランジスタ「GaN HEMT(High Electron Mobility Transistor)」は、AlGaN/GaNヘテロ構造によって二次元電子ガス層(2DEG)が得られ、…

      • 分析事例トレンチ型Si-MOSFETのIDSSリーク箇所複合解析 製品画像

        分析事例トレンチ型Si-MOSFETのIDSSリーク箇所複合解析

        デバイスの不良箇所特定から要因解析までワンストップでご提供

        パワーデバイスは高電圧・大電流のスイッチとして電力/省エネの観点で注目されています。パワーデバイスでは、高電圧がかかるゆえの配線の不良や電気的な不良が生じます。また製品の信頼性向上のためには、不良要因…

      • 【分析事例】GaN基板の表面形状分析 製品画像

        【分析事例】GaN基板の表面形状分析

        AFMによるステップ-テラス構造の可視化

        ワイドギャップ半導体である窒化ガリウム(GaN)は、パワーデバイスや通信・光デバイスなどの幅広い分野で用いられています。デバイスを作製するうえで、ウエハ表面の形状と粗さはデバイス性能に大きく影響します…

      • SiCパワートランジスタリーク箇所のSlice&view故障解析 製品画像

        SiCパワートランジスタリーク箇所のSlice&view故障解析

        SEM像の3D化でリークパスを確認

        裏面エミッション顕微鏡でリーク箇所を特定したSiCトランジスタについて、Slice&Viewによる断面SEM観察を行いました。Slice&Viewでは、リーク箇所周辺から数十nmオーダーのピッチで断面…

      • 【分析事例】SiCパワートランジスタリーク箇所の成分分析 製品画像

        【分析事例】SiCパワートランジスタリーク箇所の成分分析

        Slice&Viewで特定したゲート破壊箇所で拡大観察やEDX分析が可能

        裏面エミッション顕微鏡でリーク箇所を特定したSiCトランジスタについてSlice&Viewを行い、破壊を確認した箇所で拡大観察とSEM-EDX分析を行いました。反射電子像で明るいコントラストが見られる…

      46〜87 件 / 全 87 件
      表示件数
      45件

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MSTへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      一般財団法人材料科学技術振興財団 MST